小金井歯科は保険外での小児歯科・小児矯正を行っています。
素材や時間など保険診療の制約にとらわれず、本人の成長に寄り添った治療を提案させていただきます。
高田 礼央Leo Takada
「もっとこの子に手間と時間をかけてあげられたら」と、いつも考えながら治療していました。 当院ではオーダーメイドの自由診療を専門に行っています。 閑静な住宅街にある診療所で、日曜日にたっぷりと時間を取り、最新鋭の機材を用意し、 本人のこうしたい、ああしてほしい、保護者様のこの子のためにやれたらいいな、出来たらいいなを汲み取って 子供達のより良い未来を、本人と保護者様と私達で実現させる歯科医院です。
医師紹介保険診療は、より多くの子供に医療を提供する素晴らしいシステムです。ですが、その性質上、本人の意思や、成長の兆しを置き去りする場面が必ず出てきます。 子供の成長ペースは、一人一人違います。ただ虫歯を削って詰めて終わりではなく、年少児の不適応や、生え変わりのタイミングなど、ご本人の発育に寄り添った医療を提供していきます。
歯並びの問題は一人一人違います。いつから治せばいいのか、どのように治せばいいのか。 常日頃から、その子を見ているからこそ分かる、最適のタイミングと最適の治療法。 それらをエビデンスに基づいて、提案させていただきます。
当院ではお口の中を丸ごとデジタルデータ化します。
肉眼ではわからない初期虫歯の進行度、歯のまわりの粘膜の形状。従来では得られなかった詳細なデータを元に、お子様の未来を予測します。
ご本人の成長に寄り添ったオーダーメイドの治療を実現させます。 また治療だけでなく、成長を予測したリスクへの指導。そして何より診療所に来るのが楽しみになる関係性を目指します。
中学校に入り自我が芽生え、部活や勉強に忙しくなります。親の手を離れた、子供と大人の中間の時期。 実はとっても虫歯になりやすいです。歯並びの問題が顕著になるのもこの時期です。
大人になったら別の医院に行ってください、という小児歯科は多くあります。 年齢が来たら急に放り出すのではなく、その子が子供だった頃を知ってるからこその治療と指導を、生涯に渡って継続します。